健康観察期間なので食事の買い出しくらいはできると思っていたが、いまの健康観察は基本、ホテルの部屋から一歩も出られない。健康観察ではなく完全な隔離だった。14日間の隔離期間中、この日が来るのを待ちに待っていただけに落胆は大きい。
私のように外卖を利用できないヒトは必然的にホテルが支給する食事をいただくことになる。食事代は100元/日。味はぼちぼちで、14日間の隔離期間中よりはボリュームは少ない。
健康観察期間なので食事の買い出しくらいはできると思っていたが、いまの健康観察は基本、ホテルの部屋から一歩も出られない。健康観察ではなく完全な隔離だった。14日間の隔離期間中、この日が来るのを待ちに待っていただけに落胆は大きい。
私のように外卖を利用できないヒトは必然的にホテルが支給する食事をいただくことになる。食事代は100元/日。味はぼちぼちで、14日間の隔離期間中よりはボリュームは少ない。
上海渡航~駐在
海外駐在者にとって不安は付き物ですが、コロナによって、手続きがより複雑になっています。 私自身が実際に上海渡航~駐在するまでに実施したこと、渡航後の隔離生活で起きたことなどを共有します。
0コメント