今日は日本では春分の日ですが、中国は通常出勤です。
とはいえ、最近のコロナ対策により本日は在宅勤務になります。
日本にいたときは在宅勤務が好きだったけど、上海に駐在して間もない私にとっては一日中引きこもって仕事をするよりも現地社員とワイワイしながら仕事をしたいです。
因みに、上海は先週くらいまでは日中、半袖シャツで過ごすことができるくらい暖かい日が続いていましたが、先週末くらいから急激に寒くなりました。
もうしばらく三寒四温が続き、春を迎える頃にはコロナが収束しているとうれしいな。
今日は日本では春分の日ですが、中国は通常出勤です。
とはいえ、最近のコロナ対策により本日は在宅勤務になります。
日本にいたときは在宅勤務が好きだったけど、上海に駐在して間もない私にとっては一日中引きこもって仕事をするよりも現地社員とワイワイしながら仕事をしたいです。
因みに、上海は先週くらいまでは日中、半袖シャツで過ごすことができるくらい暖かい日が続いていましたが、先週末くらいから急激に寒くなりました。
もうしばらく三寒四温が続き、春を迎える頃にはコロナが収束しているとうれしいな。
上海渡航~駐在
海外駐在者にとって不安は付き物ですが、コロナによって、手続きがより複雑になっています。 私自身が実際に上海渡航~駐在するまでに実施したこと、渡航後の隔離生活で起きたことなどを共有します。
0コメント