APITAでお買い物2022.03.27 03:20「ARCH WARK」という巨大なモールの中にあります「APITA」というスーパーで買い物してきました。日本製の食材や生活雑貨が豊富に揃っているだけあって、お客さんの大半は日本人です。最近の日本のコンビニではいろいろなモノを購入することができますが、私が行っている近所のコンビニで...
本日はコロナ抗原検査実施2022.03.26 09:32本日、私が住んでいる住居では抗原検査キットが配られ、検査を実施するよう指示がありました。抗原検査の場合、唾液タイプが多いと思いますが、抗原検査の使用方法には華からの粘膜採取になっています。方法は綿棒のようなものを鼻の奥に入れ、グリグリします。綿棒を試液に30秒間浸し、プレートに滴...
中国必須アプリのインストール完了2022.03.22 23:54一昨日入手したiPhoneにいまのコロナ禍で中国で生活する上で必須となるアプリをITに詳しい現地社員にリモートでアドバイスをもらいながら、インストールを実施しました。中国語の入力が必要ですし、私には自力だけではちょっと厳しい印象を持ちました。初めはApple IDの登録が日本のメ...
中国iPhone入手2022.03.21 23:48今朝、現地社員がiPhoneを持ってきてくれました。インストールしなければいけないアプリがいくつかあるので、ITに詳しい現地社員に協力してもらいながら、インストールしてみよう。ただ、既に個人スマホにインストールし、利用中のWeChatには何人かの友達、会社関係者を登録済なので、で...
上海コロナ収束の気配!?2022.03.21 01:12いま上海では各地でPCR検査が実施され、一部の地域は閉鎖されている状態です。私が勤務するオフィスのビルも閉鎖され、いまは在宅勤務を余儀なくされていますが、今週は条件付きでビルの閉鎖が解除されるようです。【解除条件】・3/16以降のPCR検査陰性証明書の提示・ビル入口での「随申码・...
日本は春分の日でも中国には関係なし2022.03.20 23:36今日は日本では春分の日ですが、中国は通常出勤です。とはいえ、最近のコロナ対策により本日は在宅勤務になります。日本にいたときは在宅勤務が好きだったけど、上海に駐在して間もない私にとっては一日中引きこもって仕事をするよりも現地社員とワイワイしながら仕事をしたいです。因みに、上海は先週...
元気の源 朝ごはん2022.03.20 00:43昨日はPCR検査で嫌なこともあり、早く寝たせいで異常に早い時間に目を覚めてしまった。今朝はお腹ペコペコだったので、お粥、焼きそばや野菜をたっぷりと食べた。おそらく今日もほとんど引きこもり生活で体をほとんど動かさないはずなので、お昼ご飯は控えめにするつもり。
PCR検査実施2022.03.19 09:05アパートに引っ越して最初の土曜日。新型コロナで騒いでいるし、引っ越し前にアピタで買い物もしてあるので、今日はのんびりしようとしていたが、不動産屋さんからPCR検査を受けてくださいとの連絡をもらった。PCR検査が受けられる病院の中から徒歩で30分くらいの病院に行くことした。病院に行...
アパート引っ越し2022.03.19 08:52新型コロナの影響で不動産屋さんが隔離されることになって、急遽、アパートに引っ越すことになった。私の引っ越す住居もいつ閉鎖されるか分からないので、不動産屋さんと仲良くアピタで買い物をしてからアパートに移動した。それにしても日本製は日本とは比較にならないほど高い。海外なので当たり前か...